輸入菓子や海外のお菓子(と国内銘菓)に興味津々な食日記。チロルチョコ〜高級ショコラまで幅広く。只今42ヶ国1000記事突破。

0 コメント

東京で食べてきたinソラマチ編

あけましておめでとうございます。

新年1発目の更新は、かれこれ4ヶ月前?の9月に行った、東京へ行って来たので、食べて来たものを紹介してみます。

201312290037233ec.jpg
まずは朝ごはんをDEAN&DELUCAで頂く。
カンノーリ ドリンクとセットで500円。プレッツェルクロワッサン240円。
ここのカンノーリが美味しくて・・・!しかしカンノーリは新宿店だけなんだろうか?他で見かけないと言っても梅田店くらいしか行ったことないのだけど;
そして名前だけは聞いたことのあるプレッツェルクロワッサン。
ノーマルのプレッツェルが大好きな自分からすると複雑・・・と思いきや、ちゃんという層になっているクロワッサンなんだけど表面の風味と弾力がプレッツェぽい!
表面についてる岩塩もプレッツェルぽさを増し得るのかも。



20131229003558228.jpg
そしてスカイツリーのお膝元ソラマチにて。
(時間の関係でツリーは登らなかった)

201312290035363a5.jpg
CANDY SHOW TIMEなんてお店を発見!

2013122900355460a.jpg
20131229003552c5a.jpg
その名の通り飴を実演で作ってくるという素敵なお店。たまたま入った時に作成始めたみたいなので、ついじっくり見てしまった。
201312290035495ab.jpg
出来たての飴も最後まで見てたらいただけました!
元々アメをそんなに食べる人間では無いので詳しくはわかりませんが;ジューシーな酸味のあるキャンディでした(キウイ味)

20131229004344041.jpg
20131229004346d9d.jpg

そして思わず購入してしまった飴はカフェオレ味のヒゲ(笑)400円。
パッケージが可愛いなぁ!お味はそこまでコーヒーでもなかったような。。。
棒付きキャンディでジップロック付な袋にわらった。



そして同じくソラマチで
20131229003653be2.jpg
カルビー+(プラス)というお店も発見。
ここの売りは出来たて製品!

20131229003706ccd.jpg
出来たてポテトチップスのりしょうゆ味 30円
海苔の風味が新鮮!でそこまでできたて熱々というほどでもなく、なんだか「温かいポテトチップス」;
一時期通いに通いまくった『もすじゃがチップス』(最近復活したよ!)の方が好みだな・・・。

20131229003718975.jpg
ポテリコ 300円?
同行者が購入したこちらはじゃがりこ&ポテト?
これがじゃがりこの様に見えて外側はサックサクで中身がホックホクの新食感!でもチーズ粒などの具がじゃがりこ。
これはここでしか食べれない思う美味しいからオススメ!


どちらも日本のメーカーだけども普段見ないようなお店だし、時間があった時にでも立ち寄って見ては??

ちなみに100味(以上)のチョコを売ってる明治のチョコレートカフェもソラマチにあったんだけど、その後の予定を考え諦め。
お菓子以外にも面白いお店がたくさんあったしいいなぁソラマチ。




ーーーーーーーーーーーーーーーー
お菓子ですらない超番外編w

お上りさんがテンション上がって買ったまい泉のカツサンド弁当(東京限定)が美味しかったよ!
まい泉は大阪にもお店があるけど、パッケージも可愛いしなかなか風情有り。
20131229004114404.jpg
20131229004101723.jpg
20131229004159dfa.jpg


次は
ケーキ食べまくり編へ続く!







基本弾丸旅行>カエル
ランキング参加中> にほんブログ村 スイーツブログ 輸入菓子へ
Related Entries

コメント

Private comment

プロフィール

まるでかえるぐみ

Author:まるでかえるぐみ
好き勝手に食べてます。
更新情報と食べ物つぶやき⇒twitter
ちらっとインスタもやってます⇒⇒Instagram

カテゴリ

検索フォーム

お菓子を買うなら(楽天リンク)









ジャンクフーダーカウンター