輸入菓子や海外のお菓子(と国内銘菓)に興味津々な食日記。チロルチョコ〜高級ショコラまで幅広く。只今42ヶ国1000記事突破。

0 コメント

スイスハーブキャンディ:リコラ /Swiss Herb Candy : Ricola



スイスのお菓子 スイス
70g


きっと自分じゃ買うことのなかったお菓子。

な、ジュピター福袋6品目。(8品中)
お店で見たことあるよーなパッケージ・・・だけど、食べるの好きな自分、
飴はそこまで好きでもないから試した事がなかったんだー。
スイスハーブって所が・・・なんか効きそう!


9b5391b7e108bc93c8c46382f99afd26.jpg

シンプルな切り飴に、固めのワックスペーパー?を可愛い黄色の紙で包装。
アメに巻かれてる白い紙は食べるのか否かで若干悩んだよ;
そして人にもおすそ分けしたら、そのまま食べられてしまった・・・ご、ごめんよ;

『ハーブは13種使用』との事。
確かにハーブ効いてる・・・けど、いわゆるリコリスとか馴染みの無い薬草臭さ・
なんてのは無くって食べやすい!
メンソール感、と言うより、ハーブ感の方が強めな所も良いね。
ハーブ系キャンディが嫌いな人でなければ美味しく食べれると思います。
そして更にその時期ノドを痛めてた事もあって、効きそうって思いながら食べてたw

そんな爽やかキャンディを作る会社の公式HPはコチラ⇒Ricola 英語だよー
1930年代にEmil Richterich てパン職人が、スイスのハーブキャンディを作り始め
1940年には13種のハーブを使ったキャンディ『Ricola』が出来上がったらしい。
1960年代にはドイツが欧州内ではリコラの最大のお得意様で、
1970年代日本を始めアジアにも流通、ハーブを使ったお茶や砂糖抜きドロップの
開発も始めてうんぬんかんぬん、
今や50カ国以上の国に愛されているハーブキャンディだそうな。

World of Herbsをクリックすると、使用するハーブの契約栽培情報とか見れます。
更にRicola Herbology(ハーブ学?)で13種のハーブのヒミツが!
ハーブの育て方や保存法まで、ハーブに関しての情報盛りだくさん。ハーブス好きは見てみてー。
Media→Photo Garallyで、スイスの美しい山とハーブの写真があるので壁紙にできるのが嬉しい。
ていうか したw
Fun&Games→GamesではHerb MEMO GAMEっていう神経衰弱なゲームと
                  Ricola Quizは10問の4択クイズ。
 操作は簡単だけどクイズは英語なのが厳しい;間違えたら一問目からやり直しだし。。。
TV Commercialsではエスキモー版・中国版・フィンランド版・メキシコ版とお茶のCM
6本が見れます。全体的にシュールで面白いけど、最後のお茶テロには爆笑したww
CMの最後で“Riiicooolaaa!” って歌ってるんだけど、その着メロもダウンロードできるとか(笑)
更にVideosではCMメイキング映像もあるというこだわりっぷり。

とか内容盛りだくさんなHPで、凄いなリコラ・・・ABOIT Ricolaでもなんだけど
巨大企業感が溢れている。。。

wikiまであるしね! ⇒Ricola wiki 英語だよー







リーコラ~~~♪カエル
ランキング参加中> にほんブログ村 スイーツブログ 輸入菓子へ
Related Entries

コメント

Private comment

プロフィール

まるでかえるぐみ

Author:まるでかえるぐみ
好き勝手に食べてます。
更新情報と食べ物つぶやき⇒twitter
ちらっとインスタもやってます⇒⇒Instagram

カテゴリ

検索フォーム

お菓子を買うなら(楽天リンク)









ジャンクフーダーカウンター