輸入菓子や海外のお菓子(と国内銘菓)に興味津々な食日記。チロルチョコ〜高級ショコラまで幅広く。只今42ヶ国1000記事突破。

0 コメント

コーヒーフィルドバー:ヴェンキ / Venchi

IMG_0906.jpg
イタリアのチョコレート イタリア
100g 1500円+税 購入場所:ヴェンキ ディアモール大阪店


輝くゴールデンパッケージ


IMG_0909.jpg
何度かは食べたことのあるヴェンキのタブレット、中袋のデザインは一緒っぽいね。


IMG_0910.jpg
なんだかアヴァンギャルドな形をしている?!そして真ん中やや上に位置するロゴ。
表面は艶々だけどちょこちょこ気泡があるね。
全体で7cm×15cmくらいの大きさ。
フィリングが入ってるからこその変わった形状なのかなぁ。


IMG_0911.jpg
割ってみた。
カカオの苦めの香りがあり。
食べてみたらコーヒーフィリングだけでなく、カリカリのカカオニブも入ってて食感が面白い!
最初はコーヒー豆が入ってるのか?と思ったけど、カリカリ自体に苦味が強くないので
見てみたらカカオニブでした。
外側はマイルドなビターチョコに、コーヒーの香りがふんわり香るフィリング。

予想よりも苦味が強くなかったので食べやすいチョコでした。


そんなIngredients.
IMG_0907.jpg
英語の表記を見てみたら、チョコレート自体のカカオは60%、フィリングの量は全体の45%で
カカオニブは2.5%とのことでした。


そんなチョコを作る会社の公式HPは以前に紹介したのでこちら⇒過去記事
・・・で、店舗があるから若しかしたらと思ったら、日本語の公式HPもあったんだね!
というわけで日本語の公式HPはこちら⇒ヴェンキ
1878年からのお店の歴史が日本語でわかるのも面白いし、改めてラインナップ見て見たら
タブレットの種類も豊富だなぁ。










カカオとコーヒーならコーヒーのが苦いね>カエル
ランキング参加中> にほんブログ村 スイーツブログ 輸入菓子へ
Related Entries

コメント

Private comment

プロフィール

まるでかえるぐみ

Author:まるでかえるぐみ
好き勝手に食べてます。
更新情報と食べ物つぶやき⇒twitter
ちらっとインスタもやってます⇒⇒Instagram

カテゴリ

検索フォーム

お菓子を買うなら(楽天リンク)









ジャンクフーダーカウンター