輸入菓子や海外のお菓子(と国内銘菓)に興味津々な食日記。チロルチョコ〜高級ショコラまで幅広く。只今42ヶ国1000記事突破。

0 コメント

金平糖 縹色(柚子)・鐡平糖:入江製菓株式会社

IMG_0156 2
福岡県のお菓子日本


マツコでも紹介!


とあったのでつい購入してしまった。(ミーハー)
こちらは福岡県は北九州のお土産物屋さんで発見。
製鉄でも有名な北九州に ちなんで作られた鐡平糖
鉄分も取れる金平糖??!という紹介にめちゃくちゃ興味が沸い他のもある。

5cmくらいの小型の立方体で、人への手土産にもちょうど良いサイズなのが良い!
(手土産にしたw)


IMG_0159 3
縹(はなだ)色ー柚子味 350円
実は味ではなくパッケージの色で選んだ(笑)バリュエーションが豊富なのも良い!


IMG_0170 2
金平糖食べるの久々だけど、やや小ぶりな感じ?
粉がまぶされたような見た目で、香りはしないかな。

食べて見たらゆずの苦味がふんわりきて、酸味はそこまでしなかった。
外側のパウダーが無くなれば、中は甘いいつもの金平糖みたいだね。

口に入れた瞬間にわかる、苦味を強調した柚子風味が斬新だね!
おしくは柑橘系の酸味が欲しいかもしれない。。。(贅沢)


IMG_0574 2
鐡平糖 400円
説明書に鉄の味をお楽しみくださいとあって笑うw
ちょいビビってたけど匂いはそこまででもないかな。

IMG_0578 2
茶色い。
粉の感じがまさしく錆鉄を彷彿させてリアルだw

ほんのり酸味…?でも舐めてくと粉の味は落ちて砂糖の塊がやってきた。
いやぁそこまで鉄味なくないと思いきや後味にほんのり鉄分風味
なんだろうほんのり血っぽい雰囲気を感じるような。
(意識が引きずられすぎてる気もするけど)
人類の普段認識する鉄分って血だしなぁ。。。
食べれないほどの癖があるわけではないけど、鉄分取れる健康食品!
と思うなら食べれるレベル。

いややっぱりボリボリ食べてたら歯茎から血が出た時の味だよw
一回気になったらもうそれとしか思えないのがなかなか風味強い。笑

いやー面白いお菓子が食べれて良かった!


そんなIngredients.
IMG_0157 3
ガチで材料が柚子とクエン酸なのが良いね。


さてそんな面白いお菓子を作る会社の公式HPはこちら
⇒入江製菓株式会社
1934年から続く福岡県は北九州八幡市の製菓会社。
八幡市といえば授業で習った『八幡製鉄所』が有名だね!
販売中の商品を見ると飴ばっかりで、特にこの金平糖についての言及は無いのだけど、
製造工程にはちゃんと金平糖製造の写真も載ってました。


調べて見たらこちらは千草ホテルの限定商品みたいだね⇒鐡平糖
ちなみに2023年の4月で500円になりました。









人生で一度は味わっても良いお菓子>カエル
ランキング参加中> にほんブログ村 スイーツブログ 輸入菓子へ
Related Entries

コメント

Private comment

プロフィール

まるでかえるぐみ

Author:まるでかえるぐみ
好き勝手に食べてます。
更新情報と食べ物つぶやき⇒twitter
ちらっとインスタもやってます⇒⇒Instagram

カテゴリ

検索フォーム

お菓子を買うなら(楽天リンク)









ジャンクフーダーカウンター