輸入菓子や海外のお菓子(と国内銘菓)に興味津々な食日記。チロルチョコ〜高級ショコラまで幅広く。只今42ヶ国1000記事突破。

0 コメント

オレンジ&ピスタチオホワイトチョコ作ってみた【エイプリルフール企画ネタバレ】

更新日時的にも信じる人はいなかったと思うけども(笑)4/1のエイプリルフール企画としてオレンジ&ピスタチオチョコを作ったのでネタバレ。作ったは作ったけどお菓子屋の協力と販売がウソでしたということで。あ、あとこれで忙しくて更新してなかったとか言うのもウソウソ笑そんなネタバレIngredients.材料に関してはウソは書いておらず、ドイツ原産のASDAホワイトチョコと、スペイン産オレンジを使用したオレンジピール、製菓用生...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

リーセスピーナッツバターカップラバーズチーズケーキ 再び作ってみた。

アメリカのお菓子であるリーセスの、チーズケーキをリベンジ!実は2014年に炊飯器で作ったことのあるチーズケーキ。⇒過去記事それから家にオーブンがある今、いつかリベンジしたいと前々から思っていたのです。。。レシピは前の記事と一緒と同じハーシーズより。⇒Reese's Peanuts Butter Cup Lover's Cheesecake 英語だよー材料も前と同じ…で今回は炊飯器でなく18cmケーキ型を使ったのだけどやっぱり余ったので、21cm型がオススメ...
記事の続きを読む
0 コメント

ミルクタルト作ってみた ~Milk tart

南アフリカのお菓子お久しぶりです管理人です。ついついブログをサボって居る間にとうとう広告表示(一ヶ月無更新)という事態にorzえっと忙しかったとか言い訳になりますががっつり働いてがっつり遊んでました!(開き直った)と言う訳でその辺も追い追いUPして行くとは思いますが、とりあえず溜まってるネタを少しずつ消化して行こうかと思います。ちなみにミルクタルトを作ったのは冬くらい。オーブンお菓子はそれ以来作ってい...
記事の続きを読む
0 コメント

ティラミス ”Tiramisu” 作ってみた~マスカルポーネ消費レシピ

イタリアのお菓子本格ティラミスレシピ!ドイツのロシアンチーズケーキ⇒過去記事を作った際に100数g余ったマスカルポーネチーズの使い道を探したけど、結局ベタにティラミスでも作ってみる事にする。一時期コンビニスイーツではティラミスばっかり食べるくらいハマったこともあるのだけど、意外とティラミスを自作したことは無いのです。(そもそも製菓経験があまり無い)こちらは卵黄で作る本格レシピっぽくて期待大。ついでに一...
記事の続きを読む
0 コメント

ドイツ風ロシアのチーズケーキ”Russischer Zupfkuchen”作ってみた~ギリシャヨーグルト・パルテノ使用

ドイツのお菓子ギリシャヨーグルトを使ったドイツの”ロシアのチーズケーキ”(笑)Russischer Zupfkuchen…英語ではRussian Chocolate Cheesecake と言われるお菓子が、ドイツの家庭で作られていると言うことをひょんなことから知り、構造も見た目も面白そうでいつかは作りたかったお菓子の一つ。レシピはこちらから⇒Russian Chocolate Cheesecake (Russischer Zupfkuchen) : Tasty Kitchen 英語だよークックパッドのようなレシピコ...
記事の続きを読む

プロフィール

まるでかえるぐみ

Author:まるでかえるぐみ
好き勝手に食べてます。
更新情報と食べ物つぶやき⇒twitter
ちらっとインスタもやってます⇒⇒Instagram

カテゴリ

検索フォーム

お菓子を買うなら(楽天リンク)









ジャンクフーダーカウンター