輸入菓子や海外のお菓子(と国内銘菓)に興味津々な食日記。チロルチョコ〜高級ショコラまで幅広く。只今42ヶ国1000記事突破。

0 コメント

ゴールデンクラッカー ハラペーニョ味:MONESCO

インドネシアのお菓子135g 150円くらい 購入場所:業務スーパー久しぶりに業務スーパーで異国のお菓子業務スーパー…神戸物産が土地扱ってる輸入菓子の中には、オリジナルパッケージに入ってると元の会社が分からないことが多くて残念だけど、こちらは元々のパッケージだったのが良いね。15枚入り 結構でっかくて、6.5cm四方サイズ。開封してみたらほんのりハラペーニョの青い香り。見た目砂糖乗ってるみたいと思ったけど、塩味の...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

クラカコア:KRAKAKOA

インドネシアのお菓子 一枚50g 4枚2050円(特価) 購入場所:楽天市場チョコレートアワード受賞!のチョコが楽天で特価で販売されてたので思わず購入。パッケージのデザインがかなりオシャレだし凝ってる!黒スリーブは箔押しだし、さらに箱っぽくなってて中には説明が入ってる。説明が全部英語なのは翻訳しやすくて助かるね…と思ったら、パッケージのデザインになってる絶滅危惧種のインドネシアの生き物の説明だったwバリ85%5....
記事の続きを読む
0 コメント

ピピルティンココア ミニアソート /Pipiltin Cocoa

インドネシアのチョコレート 4種類 5g 各種3枚入り12枚 1389円 購入場所:阪急チョコレート博覧会インドネシアのビーントゥバー!というのが珍しくて思わず購入してしまったチョコレート。紙パッケージを開くと説明になってるのが便利かつコンパクトで良いね!ちなみに表面は地図&味説明が一目でわかる仕様。めちゃくちゃ丁寧な説明と日本語の紙パッケージからして日本企業が関わってるのかなと思ったけど、原産国インドネシ...
記事の続きを読む
0 コメント

チアシードチップス:マキシンドカリヤ

インドネシアのお菓子 80g 298円 購入場所:ユーロクラブお久しぶりのマキシンドカリヤそして食べた事ない味を見かけるとつい買ってしまうマキシンドカリヤ。そんな東南アジアを代表する(と勝手に思ってる笑)スナック会社のマキシンドカリヤから、またもや新しい素材のチップスが出てたので思わず購入。これは…某かにチップスのような見た目だね。香りは少し独特で穀物系?噛んでみるとほんのり甘みとチアシードの風味が口の中...
記事の続きを読む
0 コメント

ミックスドルーツチップス:マキシンドカリヤ Mixed roots : MAXI

インドネシアのお菓子 80g 100円(特価) 購入場所:ユーロクラブ見かけたら買ってしまうタロイモチップスそしてそのタロイモチップスを取り扱う会社が大概マキシンドカリヤなものだから、何度もマキシンドカリヤを紹介している気がする。。。ともかく激安で手に入れたこちら、心斎橋を歩いていたらたまたま見つけた輸入商品・食品のお店『ユーロクラブ』で発見したもの。そこまで広くない店内に、所狭しとあちこちで見たような&...
記事の続きを読む

プロフィール

まるでかえるぐみ

Author:まるでかえるぐみ
好き勝手に食べてます。
更新情報と食べ物つぶやき⇒twitter
ちらっとインスタもやってます⇒⇒Instagram

カテゴリ

検索フォーム

お菓子を買うなら(楽天リンク)









ジャンクフーダーカウンター