輸入菓子や海外のお菓子(と国内銘菓)に興味津々な食日記。チロルチョコ〜高級ショコラまで幅広く。只今42ヶ国1000記事突破。

0 コメント

ボンボンショコラ:ショコラブティック レクラ

日本のチョコレート購入場所:リーガロイヤルホテル ブティック惑星ショコラで有名なお店たまたまリーガロイヤルホテル大阪の宿泊時に購入。ボンボンショコラがバラで買えるの良いし、味の説明用紙も見せてもらえるので、味を聞いたら説明までしてくれるのがさすがホテルメイド!レクラNO.3 260円オレンジムースのショコラ切ったナイフからオレンジの良い香りがしてきたよ。中はガナッシュというよりムース構造。ふわっとした食感...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

金平糖 縹色(柚子)・鐡平糖:入江製菓株式会社

福岡県のお菓子マツコでも紹介!とあったのでつい購入してしまった。(ミーハー)こちらは福岡県は北九州のお土産物屋さんで発見。製鉄でも有名な北九州に ちなんで作られた鐡平糖は鉄分も取れる金平糖??!という紹介にめちゃくちゃ興味が沸い他のもある。5cmくらいの小型の立方体で、人への手土産にもちょうど良いサイズなのが良い!(手土産にしたw)縹(はなだ)色ー柚子味 350円実は味ではなくパッケージの色で選んだ(笑...
記事の続きを読む
0 コメント

ピスターシュショコラ、粗挽きピスタチオ他:ロイズ /ROYCE'

北海道のチョコレート一個 1200円+税 購入場所:高島屋北海道物産展念願のピスターシュショコラ!というのも実は何回かロイズ(というか北海道)訪れた時に見かけたけど、いやいや要冷蔵品を持ち帰るのがなぁと思って諦めて、遠出した時の物産展でも見かけたけど持ち帰るのに諦め、今回とうとう近場の北海道展で発見!デパートのシールが剥がせてないww箱の形状からして少しづつ切って食べてって、保管できるようなってるみたい...
記事の続きを読む
0 コメント

青森県と岩手県のお菓子とおつまみ

青森県と岩手県のお菓子お菓子大好き!な、管理人が東北に行ってきて買い込んだお菓子まとめ。ざっくりまとめて一挙ご紹介wほぼ青森県になってしまったかも?やみつき帆立バターポテト(写真一番上左)出汁味とバターがうまいポテトスナック。ご当地ポテチ系大好きだね。りんごチップス(一番左の赤い袋)開封した瞬間にりんごの香り!そして想像したチップスと違う。林檎そのもの使用と思いきや、食べてみたらほんのり甘くて果汁...
記事の続きを読む
0 コメント

あたらしもみじ その他:にしき堂

広島のお菓子 にしき堂の新作!(?)実は以前広島に行った際に、もみじ饅頭を買い込んで食べ比べしたことのある管理人w⇒藤い屋、その他⇒やまだ屋⇒にしき堂その中でもにしき堂さんはチョコがけもみじとかいう、洋菓子っぽいラインナップも取り揃えていたね。今回はベーカリー『アンデルセン』(広島のお店ということを初めて知ったよ)とのコラボもみじ饅頭があったので、それ+αをいくつか購入。さくらんぼもみじまるでさくらんぼ...
記事の続きを読む

プロフィール

まるでかえるぐみ

Author:まるでかえるぐみ
好き勝手に食べてます。
更新情報と食べ物つぶやき⇒twitter
ちらっとインスタもやってます⇒⇒Instagram

カテゴリ

検索フォーム

お菓子を買うなら(楽天リンク)









ジャンクフーダーカウンター