輸入菓子や海外のお菓子(と国内銘菓)に興味津々な食日記。チロルチョコ〜高級ショコラまで幅広く。只今42ヶ国1000記事突破。

0 コメント

青森県と岩手県のお菓子とおつまみ

青森県と岩手県のお菓子お菓子大好き!な、管理人が東北に行ってきて買い込んだお菓子まとめ。ざっくりまとめて一挙ご紹介wほぼ青森県になってしまったかも?やみつき帆立バターポテト(写真一番上左)出汁味とバターがうまいポテトスナック。ご当地ポテチ系大好きだね。りんごチップス(一番左の赤い袋)開封した瞬間にりんごの香り!そして想像したチップスと違う。林檎そのもの使用と思いきや、食べてみたらほんのり甘くて果汁...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

清浄歓喜団:亀屋清永

日本のお菓子一個 円 購入場所:亀屋清永 伊勢丹京都駅店念願のお菓子!伝統的京都の銘菓?!その名も「清浄歓喜団:せいじょうかんきだん」存在はそれこそだいぶ前から知ってたけども、結構クセがあるとか一個がいいお値段とかで、いつかチャンスがあったら買おうと思ってたお菓子の一つ。やっと手に入れたよ。。。箱がエンボス加工で箔押し。マットな手触りが高級感あるね。開けてみたらキレイな和紙に由来まで載ってて、歴史...
記事の続きを読む
0 コメント

かぼちゃの甘納豆:阿部ファーム

北海道のお菓子 120g 500円購入場所:小樽駅土産屋甘納豆カテゴリ、まめ、栗、さつまいもは知ってるけど初めて見た!と思わず衝動買いパッケージの北海道の地形デザインはずるいwうまそう。一個がデカくてこちらも予想外!このダイナミックさはさすが北海道?かぼちゃの煮物の香り。食べてみたら食感まんまカボチャの煮物だ!砂糖コーティングでシャリっと食感とより甘さ強め。一個が大きいからほくほく感も残ってて美味しいなコレ...
記事の続きを読む
0 コメント

ショコラゆべし:柚餅子総本家 中浦屋

石川県のお菓子12個入り 972円 購入場所:JR金沢駅お土産売場金沢お土産ラスト!さっぱりドラマとかには疎いのだけど、こちらは連ドラ『まれ』(石川県輪島市が舞台)とコラボして作られたおかし。コラボお菓子自体は色々あったけど、ゆべしなのがなんとなくご当地お土産っぽいと思って購入。ゆべし自体をよく知らない…柚餅子?6個入りが2袋に分けて有るのも嬉しい。刺した触感はおもち、食べた食感もおもちだけども広がるカカオ...
記事の続きを読む
0 コメント

加賀てまり:十字屋

石川県のお菓子四個入り 500円位 購入場所:JR金沢駅 お土産売場石川県の風流なお菓子見た目もパッケージも風流で、中身はナッツで自分好みかと思い思わず購入。小分けにも対応出来る四個入り。見た目は花火の弾の様にも見えて、うーん和風。(しみじみ)和紙の様な包装と組紐の様な針金入りの留め具が細やかにお洒落。直系は4cm完全な正円に近くて美しい…まさに手毬。振るとコロコロと中身が動く感触が伝わるのが面白いね…これも...
記事の続きを読む

プロフィール

まるでかえるぐみ

Author:まるでかえるぐみ
好き勝手に食べてます。
更新情報と食べ物つぶやき⇒twitter
ちらっとインスタもやってます⇒⇒Instagram

カテゴリ

検索フォーム

お菓子を買うなら(楽天リンク)









ジャンクフーダーカウンター