タラ 地中海風味:グイデッティ / TARA : Guidetti

イタリアのお菓子

50g 127円 購入場所:カルディ
イタリアン乾パン?
『南イタリアの伝統的な固焼きパンです』ってパッケージにあって、
グリッシーニやらフォカッチャやらのイタリアンパンは幾つか知ってるものの、
全く聞いた事無いパンに惹かれて。
実はwikiまであった位なんだけどね;⇒タラーリ 日本語wikiダヨ
自分が知らなかっただけか・・・

パッケージだけ見て輪切り状かと思いきや、一口サイズの小捻りリング状。
食感は固くてサクサク!だけど味がやっぱりパンに近い?
乾パンほどモソモソしてなく、香ばしいから固焼きパンって表現がやっぱぴったりかも。
ハーブの風味がしっかりしてて、味はそんなに濃く無いんだけど生地に
しっかり練りこまれてるのか噛み締めるほどに美味しい。。。
材料に唐辛子って書いてあるけど辛くない。ていうか材料がいかにも家庭の伝統レシピて
感じでステキだー。
(小麦粉、白ワイン、オリーブオイル、食塩、玉ねぎ、ローズマリー、トマト、オレガノ、
唐辛子、イースト) ・・・ナチュラルで良いなぁ。
そんで食感が良いからおつまみにもなりそうだね。
ちなみに一袋237kcal。
さてそんなソボクだけど美味しいお菓子を・・・販売してる会社はコチラ⇒Guidetti 英語ダヨー
そして実はイギリスの会社でした。

About Usではマンリオ・グイデッティ夫婦が1989年にロンドンで始めたとか。
で、イギリスにおけるイタリアの伝統的な料理の流通を担ってるとかなんとか。。。
実際HPにはパスタやソースや肉なんかも取り扱い有り。
ProductsのGrissini, Savoury Breads項目でこのタラリーニ紹介有り。
そして、基本『生産国が●●国でも会社が△△国なら、△△国のお菓子』って
カテゴリ分けしてるんだけども・・・これは、イタリアの伝統的パンが由来だしなぁ
と思ってイタリアのお菓子カテゴリに。
マンリオ・グイデッティって明らかにイタリア人だし!笑
しかし”Tralli”でYOUTUBE検索したら結構レシピが出てきたんで、世界では?
割と有名なのかな。大概がイタリア語だったけど;
自作したい!て人のために英語版タラーリの作り方動画・字幕だから訳しやすいかと。
⇒Tarallini (Taralli) - Recipe by TheItalianRecipe yuoutubeだよー
むしろ自分でもいつか作れたらいいな・・・オーブン無いけど。
ちなみに名前が色々あったから英語版wikiと日本語版wikiで調べたら
複数形 大Taralliタラーリ(円周10~12.5cm) 小Taralliniタラリーニ(円周3.8~7.8cm)
一個 大Taralloタラーロ 小Tarallinoタラリーノ
なんだってさ。ややこしいよ!
オリーブ入り焼き菓子繋がり
![]() オリーブ入りスティックパン(イタリアのお菓子)です。税込\5250以... |
グリッシーニほど軽くは無かったかな
![]() ズィンゴニア・グリッシーニ Zingon... |
世の中にはまだまだ知らないパンがあるんだ・・・>

ランキング参加中>


- 関連記事
スポンサーサイト
クリエーション ムースダーク:リンツ /CREATION MOUSSE au CHOCOLAT : Lindt « ホーム
» プレッツェル ミニ サワークリーム&チャイブ:ペンステイト /PRETZELS Sour Cream&Chive : PENN STATE